研究用語辞典

過酸化物とは

化学系

最終更新日:2023.07.11

シェアする:

  • X(旧Twitter)で共有する
  • Facebookで共有する
  • LINEで共有する
  • リンクをコピーする

過酸化物とは

過酸化物とは、無機化学においては金属とO22-からなる酸化物を指し、有機化学においてはペルオキシド構造(-O-O-)を持つものを指します。どちらも取扱い、保存に注意が必要です。
以下にこの二つの酸化物について説明します。

無機酸化物(例:Li2O2、Na2O2、MgO2、ZnO2等)

強力な酸化剤であり、通常は極めて不安定です。不燃性ではありますが加熱や衝撃により酸素を発生させ、燃焼を促進させます。また、水と反応し発熱するため、消火の際も直接注水はしてはいけません。

保存法 : 水分、火気、衝撃、可燃物、強酸を避けて密栓し、冷所に保存する。

有機酸化物 (例 : ジエチルエーテルペルオキシド等)

ペルオキシド構造の-O-O-間の結合は開裂し、ラジカルを形成します。この性質からラジカル重合の触媒に用いられます。ほとんどのペルオキシドは引火性、爆発性を持ち、さらに揮発性も持つことも多く、危険です。また、液体エーテルの多くは空気、光、金属の存在下で徐々に酸化し、ペルオキシドを形成することがあり、長期間空気にさらしたエーテルは注意が必要です。

保存法 : 火気、衝撃、摩擦を避け、乾燥させないようにし、強酸、有機物と接触させないようにする。密栓(※1)をし、日光の当たらない換気のよい冷所に保存する。

(※1)化合物によっては密栓すると危険

関連サイト

新卒学生の方はこちら

WDBエウレカ社 採用サイト

求職者の方はこちら

WDB.com

法人の方はこちら

doconico